「もう治らない」とあきらめた抜毛症の私が前向きに毎日を送れるようになった方法
pr : spine Pharmaceutical Co
はじめまして。ユミと申します。
今日は、私が中学2年生の頃から現在まで約15年間悩み続けた抜毛症(トリコチロマニア)を克服した経験談をお話したいと思います。
同じお悩みを持つ方の参考になりますように…☆
▼こんな悩みがある方
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2個以上当てはまる方は、ぜひ読み進めてください!!
初めに私のツラかった思い出を…
私は15年前くらいから抜毛症と付き合っていました。
最初は勉強してるときに、てもちぶさただったことから始まり、なんとなく髪の毛を抜いてみたらスッキリしたのです。
それからちょこちょこ髪の毛を抜いていくようになりました。
一時期は授業中に抜き続けたり(幸い女子校だったのであんまり変な目では見られなかった。)、電車内でもやってしまってました。
なかでも。
大学受験中が一番ストレスで、とうとう頭にハゲができてしまいました。
そこで親にバレ、
怒られたり、ストレス与えちゃってた!?と悲しそうな顔をされ、別に親は悪くなくて私が抜いちゃってるだけなのに…と
さらに自分自身が辛くなっていました。
しかしその後に大学受験は成功!
私のストレスはおわり髪の毛を抜かなくなると思いました。
ですが、やっぱり誰もいないところや一人で部屋にいるときにはじまってしまいました・・・・
その後、社会人になってから現在まで6年が経過。
この症状がはじまって15年もたってしまったことに驚きつつ、未だにハゲかけている部分を見て、いいかげんに本気で向き合ってやめようと思いました。
【大きな転機】心療内科に行ってみた
先月知人から勧められた心療内科に連絡を入れ、受診できる1番早い日に予約を入れました。
そして診断結果は確かに「抜毛症」(ばつもうしょう)
担当の医師いわく
「ストレスがとても大きいものだと思われるので、無理にガマンしようとせず、髪の毛を抜いてもかまわないよ」とのことでした。
そう言われて気が楽になったので、以前と比べて髪を抜く頻度は一時的に減った気がしました。
しかし先日髪を抜くことに「ぼーっと」ふけった後、ふと思い立ち髪の毛の数を数えてみるとなんと200本は抜いてしまっていました・・・
いつも抜いている量と同じなので、ガクゼンとし落ち込みました。
抜き癖がおさまっていません・・・
先生には抜いてもいいと言われましたが、これ以上ハゲたくないです。
いったいどうすればよいのでしょうか(泣)
▼実際にした検査は?
心療内科は、心の病気を治す病院なので、基本的に血液検査や画像検査などは行なわないそうです。
初診では、担当の先生に抜毛や悩みに関する相談をしました。
これまでにあったことに関して30~40分話しをして、お薬を処方してもらいました。
▼お薬冊子と私のお薬手帳
そして結論をいうと、私に薬は効きませんでした。
処方されたお薬(14日分)をちゃんと飲んだんですが、普通に眠くなってしまいました…。
そういえば、処方されたときに「もう一段階強い薬もあるけど…とりあえず、これで様子を見てみましょう」と言われてたことを思い出し、「じゃあ一段階強い薬ってどんなだろう…」って思って調べてみたところ…
以下の副作用がありました。
①じんましん発疹等の皮膚のかゆみ
②下痢・吐き気・嘔吐・胸やけ・腹痛・胃腸系症状
③頻脈・心拍数の増加・動悸など
④頭痛、めまい、発汗など
重大な副作用としては「心臓血管の障害」も...
「絶対にイヤ!!飲みたくない!!」と思いました。
「病院に行ってみようかな」と思っていた時は、「もしかしたら、治るんじゃないか」という期待がありましたが、その望みは完全に砕け散ってしまい、「私は一生この抜毛症と付き合っていかなきゃいけないのか…」という不安だけが残る結果となりました。
さらに診察の最後に医師には「ガマンすることは短期的な解決方法でね、いずれ爆発するんじゃないかな」とまで言われてしまいました・・・
気持ちが落ちこみウツ状態に
「必ず治る!」という治療法はないのです。人によりけりですから。 「別にストレスや悩みなんて自分では感じてないからカウンセリングで話すことはない。でも毛は抜いてしまう」という人にとっては病院なんて無意味かもしれません。
毎日毎日同じ髪型しかできないし、美容室にも行けないし、気付かれていないか、不審がられていないか不安でしょうがないんです。
まとめちゃうと、前向きな性格になる方法と、抜毛症改善のいい方法はないのでしょうか・・・・
たどり着いた「認知行動療法」という方法
自分で止められると思っていましたが、どうしても抜毛を繰り返してしまうので、頭皮のケアだけでなく、心の方も治していかなければと考えました。
で、サイトを広くググって勉強し、合うやり方を模索していた時に
出会ったこの本
(↑強迫性障害からの脱出リー・ベア著)
私は髪を抜きたいと思って抜いているだけなので、「強迫はしてない」と思うのですが
「抜毛症をこれで克服しました」とレビューに書いてあるのをみたので本を購入しました。
パラパラ~とみて、「お!」っと思ったのが
「ダメ!っと意識的にガマンするのではなく、髪を抜く作業を別の作業に置き換える」というトピックがあったこと。目からウロコでした。
そこに書いてあったことをカンタンに記載すると
・どういう状況でついつい抜いてしまうか分析する
・その状況になって手が頭にいったら手をグーにして降ろす、そのまま2分待つ
・髪を抜く作業を別の作業に置きかえる
ただコレだけ。
この中でできそうだと思ったのが、
3番目の「髪を抜く作業を別の作業に置きかえる」
なので、髪を抜き始めたら
「お風呂に入る、料理する、勉強する、ピアノを弾く」
など、私の好きなことをしようと思いました。
やるべきか!?
行動するにもパワーがいりそうだ
でもよくよく考えてみると「何をもって治ったというか」なんですよね
髪を抜かないように気をつけて抜毛症を克服できたとしても、ストレスや悩みの根本が解決できてなければまた抜いてしまうかもしれません。
結局、治るか治らないかは自分自身の気持ちの問題と生活環境次第なんだと思います。・・・・・
そんなある日、第2の転機が…
薬局へ行く度に気になっていたことがあります。
市販の育毛剤は私が使わない方がいいのか?
髪が生えてくるのなら、使ってみたいとずっと思っていました。
そこで少しネットで調べてみたところ、抜毛症用の育毛剤があることを知りました。
私はもともと育毛剤なんて使ったことなかったから、何がどういいのやら…って思ってたんですが、色々調べていくうちにその良さが見えてきました。
気になりだしたら、とことん調べる性格なので・・・
一般的な育毛剤 | 抜毛症用の育毛剤 | |
長所 | エタノールを高濃度配合しているので殺菌や皮脂よごれの改善ができる。 | エタノールを使わないから傷ついた頭皮にしみない。 脱脂乾燥を防ぐので、頭皮や肌の保湿を行いながら育毛を行うことができる。 保湿効果によりフケ、かゆみを防ぎ毛髪にハリとツヤを与える。 |
短所 |
エタノールによる
|
エタノールを含んでいないので皮脂汚れの改善が完全ではない |
調べてみると、育毛剤って種類が多いのですね。
なにが効果的なのかわかりませんが、精神科や心療内科には行きづらいし、薬の「副作用」がこわいと思っていた私にとって、抜毛症用の育毛剤は新たな希望でした。
▼自宅にある育毛剤の一部▼
でもどれも良いことばかり書いているので、どれがいいのかわかんなくなってきちゃって・・・
そこでもう一度原点に立ち戻って
・女性向け
・抜毛症向け育毛剤
これを軸に、自分にあった育毛剤を考え始めました。
そしてやっと
私にピッタリなものに出会えたんです!
(調べだして、2ヶ月以上かかりました(^^;))
やめたくてもやめられない抜毛癖の私を助けてくれた育毛剤
私が選んだのはトリコチロアールという育毛剤です!
抜毛癖の傷ついた頭皮を修復!
×
抜毛癖で弱った毛根を活性化し育毛!
特許申請中「トリコチロアール」
抜毛後の育毛をサポートする原料・成分
成分で私がよさそう!と思ったものをいくつかピックアップしますね。
まず一番気になった点は
”抜毛癖”に着目して開発された成分配合であること!
抜毛後の傷ついた頭皮、毛根の修復、育毛成分として
製薬会社独自配合成分 「ドクタートリコチロ」(特許出願中)
「セージ」「クララ」「ビワ」を配合
さらに、頭皮刺激の可能性のある成分は不使用、成分無添加
だから抜毛後の傷ついた頭皮にしみない
注:市販の育毛剤には、「トウガラシチンキ」などの刺激成分がが含まれていることがあります。抜毛癖の育毛に使用した場合は頭皮の炎症の原因になることがあるので注意が必要です。
抜毛後の育毛には、「毛根が死んで手遅れにならないようにする」ことこそが大切だと考えられるので、まずは毛根を活性化させることが大事で、トリコチロアールにはそれらに効果がありそうな成分がたくさん入っているなと感じました。
1日2回だけという手軽さ!
今まで育毛剤を使う習慣がなかったから、ちゃんと続けられるかなって心配だっだんですよ。
私は超めんどくさがり屋なんで使い方がめんどくさくいならやめちゃうな、と 注文するときに電話で色々相談したんですが、とても丁寧に説明してくれて感じよかったですよ。
「いつ使うとか決まってるんですか?私結構めんどくさがりで…」と聞くと「使用する回数は朝の身支度時と夜のシャワー後にやるだけで良いですよ」という回答が。
”1日たった2回使うだけなら、私でも続けられそう…!”
これが迷っていた私を後押ししてくれました。
今のわたし
この育毛剤を使い始めて、もうすぐ3か月がたつのですが前髪が増えとても感動しました!
普通の人にとってはなんてことないことなんでしょうけど、私にとってはめちゃくちゃ嬉しくて!!
のみ薬ではないので、依存性や副作用もなく、安心して使用できます。
本当に始めてよかったです。
同じ癖を持ってる人はたくさんいる。きっと、この癖も忘れるような夢中になれる何かができたり、急にやらなくなる日がくるかもしれないし。
今は育毛対策を重ねて、犠牲になる髪が1本でも減ることを目指したい。
私みたいに「薬にたよらず自然におさまれば一番いい」という人には今すぐ試してほしいです!
公式サイト:https://tricho-r.com/